【新型コロナウィルス対策として次の対応を行なっております】
- 産業医面談、対面カウンセリングについて
→オンラインや電話での対応を継続しております。 - ストレスチェックについて
企業様が今期も実施ができるようできる限りのお手伝いをさせていただきます。
→オンラインでの受検をおすすめします。 - テレワークにて業務を継続しております
従業員の安全と感染拡散防止のため、スタッフ全員テレワークにて業務を継続しております。
→これまで通りメール電話にて対応しております。
(電話の応答が混み合う場合がございますがご了承ください)
対応に尽力されている方々のご協力できることがございましたらご連絡いただけますようお願い申し上げます。
最新のお知らせ
- 2022.08.08
- 弊社代表が日本産業精神保健学会の理事長賞を受賞しました
- 2022.08.08
- 『月刊 人事マネジメント』にて弊社代表・渡辺洋一郎のコラムが連載中
- 2022.07.01
- 『生産性新聞』にて弊社代表・渡辺洋一郎の連載がスタートしました
- 2022.03.10
- 健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)に認定されました
- 2022.03.08
- 弊社代表の記事が『月刊 人事マネジメント』に掲載されました
- 2022.02.03
- プライバシーマーク(Pマーク)を取得しました
CHRストレスチェックの特徴と強み
CHRは、省庁や自治体から企業まで40万人以上の運用実績がございます。準備から体制の構築、ストレスチェック実施、面接指導医の手配、さらに職場環境改善のご提案までトータルでサポートします。
サービスメニュー

ストレスチェック・職場分析
2015年12月より義務化が決まったストレス調査。義務で終わらせず職場の健康につながるフォロー重視の運用を精神科産業医がバックアップします。
外部相談窓⼝(人事労務担当者窓口/従業員窓口)
ラインケア相談窓口、従業員本人の総合的相談窓口など必要な相談窓口をご用意できます。パワハラ防止法に対応したパワハラ相談窓口も新設しました。

