上場企業人事部長経験
企業現場叩き上げの産業心理コンサルタント
企業現場叩き上げの産業心理コンサルタント
「現場で本当に役立つ支援」をモットーに、企業の皆様にとって納得感のあるゴールを目指して、伴走する姿勢を大切にしています。職場の実情を深く理解されている皆様と共に、より良い職場環境創りに取り組んでまいります。
平成9年、三重大学工学部卒業。化学系企業2社で研究開発や新規事業立ち上げに技術責任者として従事。 その後、働きながらEAPスクールや臨床心理学系大学院で学び、産業保健スタッフ・健康経営プロジェクトリーダー・人事部責任者としても活動。
現在は、公益財団法人神経研究所で非常勤心理職として発達障害支援やカウンセリングに携わるほか、令和6年4月より日本CHRコンサルティング株式会社にてメンタルヘルスコンサルタントとして幅広く活動。
資格
臨床心理士、公認心理師(ストレスチェック実施者講習済)、国家資格キャリアコンサルタント、
第一種衛生管理者、メンタルヘルスマネジメントⅠ・Ⅱ種、EAPメンタルヘルスカウンセラー、
危険物取扱甲種、フォークリフト、ビジネス能力検定1級、
自動二輪車、普通自動車、スキー検定2級
修士論文
「大学生のレジリエンスに影響を与える本来感・身体感覚・理解者存在の因子検討」
所属学会
日本心理臨床学会、日本臨床心理士会、交流分析学会、
フォーカシング協会、国際フォーカシング研究所 訓練生、オープンダイアローグ・ネットワーク・ジャパン会員
組織活動
- 担当、管理職、責任者(技術、バックオフィス)
- 技術責任者: 新規事業/工場立上げ
- 産業保健スタッフ(第一種衛生管理者活動4年)と安全衛生委員会活動
- 人事責任者:全域業務/採用(新規・中途・障害者雇用)・教育(新人・社員)・労務(不調者・休復職)・人事(規定・評価制度)等
- 健康経営プロジェクトリーダー:PJ立上げ&運用(外部EAPとの連携活動)
- ハラスメント相談窓口責任者:体制立上げ&運用
- 公益通報窓口 企業従事者(顧問弁護士連携)